以上のような、疑問にお応えします。
記事の作成者
✔️使用歴Apple Music 8年、ポッドキャスト3年
✔️年間チェックは500曲以上
そこでこの記事では、長くAppleサービスを使っている私が
・2つの違いとは
・各サービス内容
・メリット&デメリット
を中心にご紹介します。
2つの違いとは
Apple Musicのラジオ、Appleのポッドキャストも無料で楽しめるラジオコンテンツです。
2つの違いは
・Apple Musicのラジオ=洋楽好きにオススメ
・Appleのポッドキャスト=ラジオ好きにオススメ
ですね。
なのでradikoや他社ポッドキャストで使い慣れていた方が、Apple Musicのラジオを使うと違和感を感じるかもしれません。
しかしメリットがちゃんとありますので、詳しく知りたい方はこれから紹介する各サービス内容からチェックしてみて下さい。
各サービス内容
Apple Musicのラジオとは
洋楽中心にアーティスト曲を楽しめるのがApple Musicのラジオ。

聴く方法はアプリ画面下のラジオから気になる番組をタップするだけ。
自動で再生が開始されますよ。
ここからはライブ配信をしているラジオステーションを紹介します。
【Apple Music1】・・・新曲やホットなニュースを中心にお届け

【Apple Music Hits】・・・1980年〜2000年代のヒット曲を中心にお届け

【Apple Music Country】・・・カントリー曲の魅力を中心にお届け

以上3つのカテゴリーは時間ごとに番組が変わり、有線のように音楽が流れ続けています。
ライブ配信は海外のみですが、ラジオには日本の番組もありますよ。
FM802のラジオDJ落合健太郎さんの番組。
Ado、マカロニえんぴつ、あいみょん、クリープハイプ、岡崎体育
きゃりーぱみゅぱみゅ、GLAYなどをゲストに呼んで語り合うエピソードもあります。
他にMISIA、菅田将暉、RADWIMPS、LiSA、ZARD、Creepy Nutsなどの特集も組んでますね。
ロックバンド『ミノタウロス』みのさんのラジオ番組。
ゲストはVaundy、どんぐりず、浦上想起、竹内まりや
星野源、TENDRE、OKAMOTO S、Tempalay、Doulなど
アジアと日本のコラボ作品を特集したり、Let It Beを独自目線で語ったり、月にまつわる音楽を特集したりと、少し傾向が変わったラジオですね。
星野源とゲストが語り合うラジオ番組。
①心 ②夏 ③馬鹿 ④創造 ⑤突破 ⑥愛の6エピソードがあります。
星野源がオススメする曲も聴けるので、ガチファンには嬉しい番組ですね。
アーティスト活動50周年を迎えた矢沢永吉が、「マイウェイ」を紹介する番組。
音楽、キャリア、生き方まで、自分のやり方=マイウェイを貫き、時代の先を歩み続ける矢沢の世界を知れます。
①ENCOUNTER/出会い ②STAGE/ステージ ③MINDSET/心構え
④FAMILY/ファミリー ⑤PRODUCTION/音楽制作
5タイトルまで聴くことができますよ。
YOASOBIが自らテーマを決めて2人だけのおしゃべりを繰り広げるラジオ番組。
おつまみのようにカジュアルに、2人の音楽を楽しんで欲しいという願いが込められてるそう。
①HISTORY OF OTSUMAMI
②Ayase’s OTSUMAMI
③ikura’s OTSUMAMI
④Future of OTSUMAMI
エピソードは4つまで聴くことができますよ。
【YZERR OFF THE DOME Radio】
ラッパーのYZERRが、国内外のヒップホップをさまざまな角度から考察するラジオ番組。
BADHOPを解散し、ソロアーティストとして活動している彼が影響をうけた作品などを語りつくす。
①introduction
まだ始まったばかりなので、新しいエピソードが随時更新されていきますよ。
Appleのポッドキャストとは
Appleが無料で提供しているラジオアプリです。
番組をフォローしたり、1話のエピソードごとにダウンロードもできます。
聴ける番組のジャンルは
【ニュース】・・・NHKラジオ、辛坊治郎ズーム、週刊文集Podcast、田村淳の気になるニュースなど
【コメディ】・・・アンガールズ、銀シャリ、蛙亭、マジカルラブリーのラジオなど
【ビジネス】・・・REINAのマネーのとびら、Hapa英会話Podcast、週刊日経トレンディ&クロストレンドなど
【社会/文化】・・・SDGsをシンプルに話そう、中元日芽香の「な」、TED talk Diary、武田鉄矢 今朝の三枚おろしなど
【レジャー】・・・HouHou.fm、マンガのラジオ、宮下草薙の15分、新解釈 珈琲の世界など
他に教育や音楽、キッズなど19ジャンルから番組を選ぶことができます。
またAppleからのオススメもチェックでき
聴くまとめ+ではSNSやガジェットの最新ニュースが確認できる番組があったり

Audio Movieではヘッドホンでよりリアルに楽しめるオーディオドラマ番組を聴くことができますよ。
デメリット
Apple Musicのラジオ
✅日本の番組は6つだけ
✅楽曲を取りたい場合は月額料金がかかる
ほとんど海外アーティストの番組しかないので、洋楽に興味がない方は使う意味がないですね。
今後日本の番組が増えてくれば使う価値が出てくると思います。
また楽曲を取りたい場合は月額1080円を払わないといけません。
無料で使いたい方はライブ配信しているラジオステーションを聴くのがオススメ。
Appleのポッドキャスト
✅独占番組が少ない
✅ダウンロードに時間がかかる
他サブスクではアニメ声優の番組や、朗読のオリジナルのコンテンツなども用意しています。
しかしAppleのポッドキャストは番組数が多いのに、独占番組は少ないのが残念ですね。
またエピソードは長いもので1時間以上あるので、ダウンロードに時間と通信量もかなり使います。
音楽の1曲とはギガ数が大きく異なるので、Wifi環境で取ることをオススメします。
メリット
Apple Musicのラジオ
海外アーティストの番組が多い
Apple Musicの有料会員になれば、豊富な海外アーティスト番組を聴くことができます。
Anderson.PaakやFrank Ocean、The Weeknd、Elton John、Q-Tip、Nile Rodgersなど60アーティスト以上もあるので飽きませんね。
私はincognitoが好きなのでBlueyのGroove Velocity Radioを永遠と流しています。
Funk、Soul、Classic Jazzが好きな方に聴いてもらいたいですね。
流れている楽曲をライブラリに入れられる
Apple Musicはライブ配信で流れている曲をライブラリに追加することができます。
Apple Music Countryのライブ配信曲を例にしてみると
曲名横の・・・からライブラリに追加をタップすればOK。
追加した曲はいつでもライブラリから聴くことができるので、新しい曲との出会いを求めている方にピッタリです。
Appleのポッドキャスト
アプリ操作がシンプルで簡単
Apple Musicと同じ
・今すぐ聴く・見つける・ライブラリ・検索
4つのシンプルな操作画面なので簡単です。
エピソードをダウンロードする方法も簡単で

エピソード名横の・・・からエピソードを保存かエピソードをダウンロードをタップすれば
ライブラリに保存され、いつでもオフライン環境で聴くことができますよ。
番組数が豊富
海外のも合わせれば番組数はトップクラス。
全部で19ジャンルと探せない番組はないと思います。
企業コラボやNFTと暗号資産の世界・不動産投資など、きっと好きな番組が見つかるはず。
エンタメ以外にも知識や教養を身につけるツールとしても役立ちますね。
今日のまとめ
Apple MusicのラジオとAppleのポッドキャストの違いについて各特徴をご紹介しました。
洋楽好きはApple Musicのラジオ
ラジオ好きの方はAppleのポッドキャストを使うのがオススメ。
別々にアプリをとる必要はありますが、ぜひ一緒に使ってコンテンツを楽しんでみて欲しいです。
今なら新たに登録すると、1ヶ月無料で使えるキャンペーンを実施中。
お得に使える期間をお見逃しなく。
※初めて使う人限定のキャンペーン
他にステーションやApple Musicの詳しい使い方を知りたい方は、下の記事をチェックしてみて下さい。
